じゅて~む ファンレター編 通算第104夜

【あらすじ】

N県新潟市やN県長野市でコント活動をする集団の、コント台本を担当している江尻晴子が、架空の男性・達太としてエッセイ連載にチャレンジ。

そして、達太の外見は、39歳にして徳川家康公にそっくりであった・・・。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

まずは自己紹介から。

俺は達太。39歳。会社員。

最近、シンゴジラとシンウルトラマンが大人気と聞き、

負けていられんとメガフォンをとったが、俺はこれまで映画を1本も撮っていないので、

何にシンして良いやらわからず、

富山県にシン湊という町があることを偶然知り、大人しくシン湊に引っ越してきた。


なに。エッセイストであることには変わりない。

だが。横書きでしかエッセイできなくなってしまった。

皮肉にも、俺がM県新潟市を去るタイミングと同時であった。

万一にも無事を心配してくれたハルキストがいたなら、3万円か薔薇1輪か、

牛丼クーポンを差し上げたい。

ならば牛丼クーポンが一番欲しいだろう?いっちばん魅力的だろう?

だが早まるな。お金って概念をハルキスト達に広めてみせよう。

今、みんなは三万と、薔薇と、牛丼なら、牛丼が一番欲しい。

だが。お金に置き換えてみよう。数値化だ。

三万は30,000。薔薇は時価。牛丼クーポンは100円。


迷わず何を選んだら良いか、わかったね。

それでも牛丼だ。


ところで、しまった!俺の自己紹介の冒頭「N県新潟市」が「M県新潟市」となってる。

書き直せばいいのだが、このまま進もう。

こういうときは遠慮なく罵倒しろよ?!

宮城県新潟市?宮崎県新潟市?など、はしゃいで、俺を喜ばせなくてもいいんだ。

「N」ではなく「M」で打ってますよ、と咎めてくれよ。


今夜の俺はフランクだろう。

お気付きか。

横書きのためだ。手紙のようだろう。

この先のじゅて~むはエッセイではなくファンレターとする。

ハルキストに宛てたファンレターだ。中には村上春樹のファンも混ざっており混乱するだろう。なんでこんなの届くのかしら、と。仕方ない村上春樹に没頭した報いだ、宮村達太と江尻晴子が一生付きまとう。

ファンレターだ。ファンが作家に贈るべき手紙を、俺からファンに送る。火曜日に。


なぜ火曜か。

火は素晴らしい。肉に火を通して大盛にして味付けをすることを、人間に、もたらした。

火は、肉に、衣を付け、油を熱し、揚げて大盛にすることを、人間に、もたらした。

だから火曜日にファンレターを書く。

届くのは水曜?沖縄なら木曜?

バカ言え、今はSNSと出前の時代。どこにいたって当日中に出前が届く。

え。そうなの。と思ったハルキスト。正しい。ひるむな。

どこにいたって当日中に出前が届く、え??

だが火曜、どこにいたってファンレターが届く。出前のごとく。

だがいつ見てもらっても結構。いつだって結構、読んでくれるなら。


これからもよろしく。

今夜は笑い要素が少ないか。すまん。お待ちどおさま。


じゅて~む


じゅて~む

【あらすじ】 N県新潟市やN県長野市でコント活動をする集団の、コント台本を担当している江尻晴子が、 架空の男性・達太としてエッセイ連載にチャレンジ。 そして、達太の外見は、39歳にして徳川家康公にそっくりであった・・・。

0コメント

  • 1000 / 1000