じゅて~む エッセイ編 第24夜












【あらすじ】


N県新潟市やN県長野市でコント活動をする集団の、コント台本を担当している江尻晴子(39歳)が、架空の男性・達太としてエッセイ連載にチャレンジ。


タイトルの「じゅて~む」は愛しているという意味だが、架空の男性・達太が主人公の小説「じゅて~む」からの引用でもある。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー




まずは自己紹介から。




スーパー銭湯に来た。


風呂に入りたいわけではない。


目的がある。


サウナで痩せる。



サウナなんて久しぶりだ。幼い頃、親戚のおじさんに連れられて入って以来だ。




しかし。


「サウナが先か、水風呂が先か。」


俺は銭湯の入り口で立ち尽くす。


堂々巡りの議題に頭を抱える。


しかし。銭湯の入り口で頭なんて実際に抱えてみろ。


洗い場でもないところでシャンプーを始めたと心配されてしまう。


だから俺はとりあえず、腹を抱える。重たいが仕方ない。


「ニワトリが先か、卵が先か。」


「サウナが先か、水風呂が先か。」


サウナを利用する際に、誰もが一度は悩むんじゃないか?




俺は、迷い箸は絶対にしない。行儀がいいのだ。


迷ったら、迷い箸のスピードですべてのおかずを口に運べば良いだけのこと。


その俺が今、迷っている。




苦手なものからやっつけるか。好物からやっつけるか。


敵からやっつけるか。味方からやっつけるか。




サウナは苦手だ。蒸されているような気持ちになり、蒸し物といえばシュウマイと思い、シュウマイを食うか?いやせっかくの中華だ麻婆麺にしよう・・・と思い立つも、それから体を洗ったり、服を着たり、車を走らせたり、それからでないと中華料理屋に飛び込めない。サウナの悪いところだ。


しかも、せっかく着た服が後ろ前だった場合、どうする?


ワンクッションどころか、中華まで何クッションもある。クッションは多いと良くない。ソファがクッションで埋まってしまう。


サウナが苦手という話だ。




一方、水風呂。


入ったことはないが、風呂と銘打つからには、温かいに違いない。


気持ち良さそうではないか。


俺の好物に成り得る。




さて、苦手からやっつけるか、好物からやっつけるか。


全部後回しにしても良いのだが、明日、健診があるのだ。


だから一瞬にして痩せる必要がある。一夜漬けならぬ、一夜干しだ。わかるか、この冗談が。


達太の一夜干しだ。




おや。


はて。


自己紹介か。


俺は達太。39歳、会社員。


健康年齢は65歳。


男らしく、グルメらしく、ほんじゃまかの石塚さんのそっくりさんらしく、食生活を営んでいたため、様々な数値が高い。


3歩進んで息切れだ。


よって、65歳。定年間近だ。年度末には壮大な送迎会が催されるだろう。


俺は焼き肉屋がいい。


だがきっと許されない。もっとパーティのような会になる。賞状を受け渡すにふさわしい会場・・・。




花束をもらうだろう。30代の女性社員か、会長か、部長から。


万一、30代の女性社員からだった場合、気まずい。


うちには30代の女性社員は、おそらく2人。


うち2人が俺の同期だ。歳も一緒だ。56年生まれだ。


彼女らは「宮村さん40年間お疲れ様でした。」と言って花束をくれるだろう。


花束を渡しながら、俺のどんよりした目を見て「ありがとう」と言う俺のぶ厚い唇を見て、ハッとするだろう。


なんで同い年で一緒に入社したのに、もう定年なの???


と。


だから女は面倒臭い。


男の生き様に口出しはするな。


だが女を安心させるのも男の仕事。


船として大海原に出た男を、港で待ち安心させるのが女だが、それも男の仕事。




同い年の彼女らが花束の係になったときのため。


その万一のために、紳士である俺は、痩せて健診で62歳を叩き出し、定年のパーティーを3年後に先送りする。




そろそろ選ぶときが来たな。


「ニワトリが先か。卵が先か。」


実はこの議題には答えがある。


親子丼など作るから、そんな悩みが発生する。


カツ丼にすれば良い。


「カツを揚げるのが先。それから卵とじに。」




サウナが先か、水風呂が先か、には答えが無い。


自由だ。


俺はスーパー銭湯の中を練り歩き、迷いつつも、迷わず水風呂に浸かる。




冷たくてびっくりした。


風呂と銘打つには温かいはずが。


体が冷えては風邪をひいてしまい、健診で70歳を叩き出すかもしれない。


俺は迅速かつ的確に、水風呂の栓を抜く。


徐々に水位が下がる。俺の腹の半分まで来た。


俺は思い立ち、立ち上がる。


水位は俺の太ももあたりだ。冷えも幾らかマシになってきた。


水風呂は苦手だ。寒いな。




さて、これからサウナで痩せるとするか。そしてシュウマイを求め、中華料理屋へ行き、麻婆麺か、麻婆飯か。




健診結果が楽しみな、食欲の秋。


俺という芸術の秋。




じゅて~む








じゅて~む

【あらすじ】 N県新潟市やN県長野市でコント活動をする集団の、コント台本を担当している江尻晴子が、 架空の男性・達太としてエッセイ連載にチャレンジ。 そして、達太の外見は、39歳にして徳川家康公にそっくりであった・・・。

0コメント

  • 1000 / 1000