じゅて~む エッセイ編 第42夜












【あらすじ】


N県新潟市やN県長野市でコント活動をする集団の、コント台本を担当している江尻晴子(39歳)が、架空の男性・達太としてエッセイ連載にチャレンジ。


タイトルの「じゅて~む」は愛しているという意味だが、架空の男性・達太が主人公の小説「じゅて~む」からの引用でもある。


----------------------------------------------




まずは自己紹介から。


あたしはヒロコ、17歳。


似ている有名人?


音楽家のバッハかな。


代表曲はフーガとG線上のアリア。




自分ではそこんとこ、よくわかんないんだけど、男子があたしらに隠れて言っているんだから、お世辞じゃないと思う。


本気なんだと思う。


まったく、同年代の男は子供っぽい。


絶対に付き合ってやらない。


でも毎日100円くれるなら付き合ってもいいかなって思う。


本気を認めてやるっていうか。




血液型はO型、8月生まれ、さそり座。


友達は8月生まれなんだから、さそり座のわけないよアンタ!


なんて言うけれど、あたしは気にしない。


自分の星座くらい自分で決めさせてくれって感じ。


あたしはさそりが好き。


飼ってもいいかなって思ってる。


そのためにお部屋を砂漠にする覚悟だってある。


ママには口が裂けても言えないけどね!




こんな私ヒロコ17歳にも悩みがある。


それは、2日前に自転車のカギを失くしちゃったこと。


そんで今、スペアっていうの?


おまけでくっついてきた2本目の予備のカギでしのいでいること。


これが親にバレたら・・・って悩んでいる。


バレないように、自転車ごと川に投げ捨てようと考えたりもした。でも市のホームページを見ていたら、それがいけない事だってわかって、辞めた。


代わりに川には白ゴマを一粒、投げ捨ててやった。これなら、問題ないでしょ?


でもやっぱり物を川に投げ捨てたことには違いなくって、「ああゴマなんて川に投げなきゃ良かった」って後悔して落ち込んで、戒めにバイト辞めようか悩んでいたら、友達が、


「あんた制服に白ゴマ付いてるよ」


って、教えてくれた。


白ゴマって投げても飛ばないんだ、ってわかった。


友達って大事だなって改めて思う。


バイトも辞めずに済んだ。


バイトって言っても、家の庭の草むしりをして、バイト代と称して冷蔵庫のプリンを食べるだけなんだけどね。


それでも立派なバイトと思ってる。庭を雑草だらけにするわけにはいかない。バイト辞めなくって良かった。




ところで、元カレと再会しちゃった。最悪。


友達といつものようにマックでてりやきバーガーとポテトを食べて、バイバイして、


ちょっと一人になりたい気分だったから、そのあと一人でモスでチーズバーガーとポテトを食べていたときだったかな。




「だーれだ」なんていう声がするから振り返ったら。そいつがいて。


「だーれだ」が「お前誰だ」って質問とうっかり勘違いしたあたしは


「ヒロコです。久しぶり。」


なんて間抜けな答え方をして、そしたらあいつ、


「いや、俺が誰だって聞いてんの。」


とか言い出して、


「達男。」


って答えてあげた。


「大正解。」


ああ、変わってないな、ってあたしは懐かしくなる。


でも、寄りを戻すことは絶対に無い。




ところが驚いたことに達男のやつ


「俺、昔はバカだったけど、今IQ190あるんだぜ。なあ付き合おうぜ。」


なんて言う。




IQ190か。


確かに魅力的。


IQ


「おい迷うなよ。今すぐ俺と付き合おうぜ?即決したらお前もIQ180にしてやるよ。」




IQ180。なってみたい。


でも達男より10低いのはなんで?


せこいところは変わってない。懐かしい。


あたしがIQ180、達男が190。天才カップルの誕生だ。


この町に貢献できるかもしれない。


ヒロコ17歳、とりあえず店を変え、達男に牛丼をご馳走させて、考える時間を稼ごうと思う。




じゅて~む




疲れた。


女子高生にエッセイをのっとられた。


そういう「ドッキリ」だ。


疲れた。


俺は達太。39歳。会社員。


高木ブー似。ジャムおじさん。


疲れたうえに、そんなに面白くもないエッセイとなった。


いくらIQ180になりかけとはいえ、所詮は女子高生。


エッセイをやらすには早かったのだろう。正体は俺なのだが、そうなんだろう。


面白くなかったことをヒロコ17歳のせいにして、


大人げなく、




じゅて~む




自作自演の、のっとられ行為は今後やめだ。






じゅて~む

【あらすじ】 N県新潟市やN県長野市でコント活動をする集団の、コント台本を担当している江尻晴子が、 架空の男性・達太としてエッセイ連載にチャレンジ。 そして、達太の外見は、39歳にして徳川家康公にそっくりであった・・・。

0コメント

  • 1000 / 1000