じゅてむりん⑥ 第68夜「最終回じゅてむりん」












【あらすじ】


N県新潟市やN県長野市でコント活動をする集団の、コント台本を担当している江尻晴子が、架空の男性・達太としてエッセイ連載にチャレンジ。


タイトルの「じゅて~む」は愛しているという意味だが、架空の男性・達太が主人公の小説「じゅて~む」からの引用でもある。


-----------------------------------------------




俺は達太。


もうダメかもしれない。


俺は高木ブウ似の日本人の中年。


どこにでもいる大食漢のおっさんだ。


そんな俺が、映画グレムリンのせいで5体に増え、緑色となり凶暴化してしまった。




人間だというのに。


これでは化け物ではないか。


こんなことが家庭内で起こってもみろ。


いくらアメリカの家庭とはいえ、どうするどうする!となる。




幸い、まだ家族の誰にも知られてはいない。


父上は呑気に眠っているし、


ビリーも呑気に眠っている。


俺の気も知らないで。




では、良いではないか。


俺達も眠ればいいだけの事・・・。


そして明朝、落ち着いて、緑色の俺達5人と、ビリーの家族で家族会議を行い、家のリフォームの計画を練る。


子供部屋を増築するか、達太部屋をガレージ脇に据えるかじっくり話す。


それが最善だ。


肌色の塗料もネット注文しよう。




ところが。


俺達は凶暴化している。


明日の朝を待てない。


しかも俺達は、既にビリーの部屋に5体とも集結している。




「おい、そこのジュテムリン!


 何してる!」


「何って、ビリーにキスするのさ。」


「やめろ、そんなことしたら、ビリーが目を覚ます!」


「大丈夫だ、ビリー少年のほっぺに、ブチュとやるだけだ。チャーシュー麺をすするときの唇の形で、ね!


HAHAHAHAHぁ~」


「全っ然面白くないぞ、よせ。


 ジュテムリン全体の笑いの精度が落ちる、適当なジョークは禁止だ。」




ダメだ。


凶暴化した俺に、俺の話が一向通じない。




また別の俺は、


「ねえ、ジュテムリンさん。これどう思う?」


と、真っ赤な口紅を緑色のぶよぶよの唇に塗り始めた。




「おい、やめろ。そんな唇でビリーにキスするんじゃない、余計にビリーが目を覚ます。」


「ほう。眠っている子供に唇の色が伝わるとでも?


それより見て。全身緑色の俺の唇が赤くなった。クリスマスカラーの完成に、メリークリスマスだ。」


「クリスマスカラーの完成に、メリークリスマスだと?


ふざけるな。そのルージュは何処から持ってきたんだ。」


「もちろん、ビリーのママの部屋から。」


「やめたまえ、女性の部屋をウロつくのは。」


「今、女性と言ったな。


思い出したようだなリーダーの達太。


俺達5体ともが、女性のジュテムリンの不在を実は淋しく思っていた。違うかな?」


「何のことだか。」


「あのバスルームでの出来事を、もう忘れたか。じゃあ、これでどうだ。」




リーダーの達太か。悪くない。


本体のジュテムリンと呼ばれるよりアガる。


凶暴化した俺と口論しながらも俺は思う。


しかし、


「ジュテムリンの皆、お待たせ。」




振り返ると、口紅を塗ったジュテムリンが、ミニスカートを履いていた。




「おい、何してるジュテムリン!


 みっともないだろう!」


「何って女性のジュテムリンだ。


 お待ちどう様。」


「よせ。定食屋みたく挨拶しても俺はほだされない。」


「ミニスカートは脱がない。」


「先回りも、やめろ。まだ脱げと言っていない。」


「いいや。絶対に脱がない。」



ダメだ。凶暴化し過ぎだ。


俺はキッチンで、ジュテムリン皆でオードブゥルを食べたことを激しく後悔する。




ところがそのとき、


「おい、女性のジュテムリン。


リーダーのジュテムリンがミニスカートを脱げと言っているんだ。


脱いだらどうだ?」




俺は耳を疑った。


凶暴化した俺の中に、まともなジュテムリンがいるようだ。


ヴェジタリアンのジュテムリンか?




「いいや。脱がないと誓ったんだ。


これを脱いだら、口元が赤いだけの緑色のおじさんに逆戻りだ。


もうあんな思いは嫌だ。」


「そうか。そんなに思い詰めていたのか。だがよく見てみろ。ミニスカートから、短くて太い緑色の足が2本、出ている。美しいとは言えない。」


「すまんが、腹が出ており、よくわからん。薔薇の花とどちらが美しい?」


「そうか。腹が邪魔か。では姿見のある部屋へ移動しよう。」




まずい。


味方であるジュテムリンも、暴走化の傾向にある。正義の暴走ほど怖いものは無い。




「リーダー。俺達はママの部屋に行ってきます。姿見でミニスカート姿の確認をしたく。もちろん、ついでに口紅もお返しして来ます。


もちろん女性の部屋なので、ノックを入念に5回してから入室します。」




やめろ!


そう俺が言おうとしたとき。


玄関のチャイムが鳴った。




ヴェジタリアンのジュテムリンの目が輝く。


フィッシュ&チップスとシーフードピザをデリバリーしたと彼は言う。


いつの間に、と俺は思う。


そして味方であるジュテムリンは彼ではなかったようだ。




玄関のチャイムが再び、鳴る。




俺達5体のジュテムリンの間に、張り詰めた空気が漂う。




玄関のチャイムが再び、鳴る。




結構、鳴らすな・・・。


こういうときは張り付けた空気がもう少し続いてもいいのだが。




誰が出るか。


俺達は緑色だ。


今夜がハロウィンなら通じるだろう。


「日本の芸能人高木ブウの、ゾンビのコスプレです。5人で申し合わせました。こだわりは、ゾンビなのに奇麗な緑色であることです。」




だが今夜はクリスマス。


聖なる夜に、そんなフザけた理由は通じない。




「ぴ、ぴ、ピザ屋に見つかったら、俺達は遠い外国に売られちまうのかい?」


臆病者のジュテムリンが泣きべそをかいている。


「さ、さ、サーカスで見世物になんて、なりたくないよう!」




俺は臆病者のジュテムリンを励ます。




「大丈夫だ。サーカスで見世物にはならない。見てみろ女性のジュテムリンのミニスカ姿を。見世物には、ならない。」


「リーダー。」


「よし。イイ子だ。」




ピザ屋の出現で、俺達ジュテムリンのチームワークは復活しつつある。



「皆、すまなかった。


ヴェジタリアンの俺が、食い足りなかったせいで、面倒ごとに皆を巻き込んだ。俺が、出よう。


そして正直に、勝手にシャワーを浴びてバスタオルを5枚も使ったことや、深夜0時を過ぎにどんちゃんやったことなどを、を謝ろうと思う。」




俺はリーダーとして、彼一人を送り出すわけにはいかない。




「待て。ピザ屋に自首することは無い。」


リーダーシップを発揮しながら、確かにそうだよなぁと思う。




俺は凶暴化した緑色の体と頭で必死に考える。




二択だ。




ビリーを起こし


「すまんビリー。夜更けに。


 俺だ、達太だ。


 ピザ屋が来た。


 俺は今緑色なもんで、ピザを受け取れない。ねえビリー、いったん起きて、ピザの受け取りを頼む。」




それとも。


①の約束「太陽を浴びてはならない」を破って、朝日を浴びるか。




二択と見せかけ、後者しかない。


ビリーにとっては可愛い達太でも、俺は男であり、大人。




①②③の約束のうち、②③を破ってしまった今、①は既に約束ではない。


物語に終止符を打つ『正解』だ。


ビリーに迷惑をかける訳にはいかない。


だってクリスマスだろう?



①を実行した場合、明朝ビリーは「達太がいない~」と悲しむかもしれない。




だが、①を実行しなかった場合、


「緑色の太っちょのおじさん5人の世話が本当に大変なんだ・・・」「面白かったのは最初だけで・・・」と、一生をかけて悲しみ続けるだろう。






俺達5体は、ビリーの部屋を出る。


そっと、ビリーを起こさないよう、5人順番にビリーのほっぺにキスを捧げながら。




そして玄関にて、ピザ屋から、ピザ5枚とフィッシュ&チップスとフライドチキンとミートソースパスタとソーセージ盛り合わせを受け取る。


思った以上に注文していたようだ。




驚くピザ屋は無視だ。


無視しながらもクレジットカードを差し出す。


ビリー家に迷惑をかけるわけにはいかない。自腹上等。本当に上等。


暗証番号をピザ屋に伝える。


ピザ屋は俺の、どんよりした目に、いいんですか?との眼差しをよこす。


俺はどんよりした目で「イエス」と返す。


このクレジットカードも俺もろとも消滅するだろう。暗証番号などくれてやる。




薄暗かった外が、明るくなってきた。


もうじきだ。


ピザ屋よ、クリスマスの明け方までご苦労さんだったね。


おや、クレジット決済がうまくいかないようだ。


もう一度、暗証番号を言おうか。


今度は、せっかくだから、ジュテムリン全員で、言おうか。




スリー、トゥー、ワン、ゼロ




そのとき、朝日が昇った。



♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡




「おはようママ。ねえ、僕が寝てる間にキスしたでしょう。」


「してないわよ?」


「だって、ほっぺに口紅が。


 僕も愛してるよママ!」




じゅて~む




じゅて~む

【あらすじ】 N県新潟市やN県長野市でコント活動をする集団の、コント台本を担当している江尻晴子が、 架空の男性・達太としてエッセイ連載にチャレンジ。 そして、達太の外見は、39歳にして徳川家康公にそっくりであった・・・。

0コメント

  • 1000 / 1000