じゅて~む エッセイ編 第91夜「北風と達太と太陽」












【あらすじ】


N県新潟市やN県長野市でコント活動をする集団の、コント台本を担当している江尻晴子が、架空の男性・達太としてエッセイ連載にチャレンジ。


そして、達太の外見は、40歳にして徳川家康公にそっくりであった・・・。


-----------------------------------------------




以前、俺が洗顔にハマった話はしたと思う。


そのブウム、今も続いていると思いますか。


ひと洗いする度に、鏡をバッと見て、水にまみれた必死の俺自身の顔にウケるという娯楽、洗顔。


結論から言うと、ブウムは去った。


だがそんな俺も顔は毎朝洗っている。たしなみとして。




さて、寒くなってきた。


朝の洗顔が大変に辛い。


水を手ですくい、顔に冷水をぶっかける瞬間、


「マズい、冷たい目に遭っちまう!」と気付き、持ち前の頭の回転の速さで、「飲むしかない!」と手の中の水をがぶ飲み、見事に冷水をやっつけ、自身のファインプレーを称える朝も、ある。楽しそう?バカ言えよ。


これでは洗顔が進まない。


俺に水なんて飲ませるなよ?


飲んでカレー、もしくは麻婆だ。


まっとうなところだと、牛丼にくっ付いてくる豚汁。


だから俺は、再びブウムを再燃させたい、洗顔にハマりたい。




自己紹介が遅れた。


「俺」とは誰?となっている。


オレオレ詐欺だと通報されても文句は言えない。




「おさむかい?おさむなんだろう?


顔を洗うのが辛いのかい?」




「ああ俺、俺、おさむだよ。だから30万円工面して欲しい。」




「給湯器を38度設定にして顔を洗うと、気持ちがいいんじゃないのかい?」




「・・・・・うん。」




「食べながら話しているような声だけれど、本当におさむかい?


ところでおさむ、洗顔の他にブームは無いのかい?」


勘の良い今時の老人は、話を長引かせながら、固定電話で俺と話しつつ、空いている方の手で、らくらくスマホを操作、110番する。


俺はお縄というわけだ。


自己紹介をしなかった代償だ、デカい。




じゃあ自己紹介をしようじゃないか。


俺は達太、40歳の会社員。


似ている有名人は七福神の布袋尊。


それがスーツを着こなしていると思ってもらって結構。


好きな花は薔薇。


趣味は『旅』だ。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


俺は達太、旅人だ。


トレンチコートを着て旅をしている。


もちろん、トレンチは俺に似合っていない。


本来トレンチは腹部分をいったんベルトで締めると思うが、俺はそうはしない。


せっかくの旅だ、腹を解放してゆきたい。旅とは3食の他にご当地メンチやフランクを楽しむもの。


女性はソフトクリームも楽しむといい。俺はその横顔を楽しもう。


だから俺は、みぞおち部分にベルトを持ってきている。


するとトレンチはたちまちワンピースのようになり、しかもトレンチはベージュだ、ベージュのワンピースと言えば、イイ女でなければ着こなせない代物であり、


遠目、俺は旅するイイ女なんだろう。




そんな俺の頭上から声がする。


『勝負だ』との声がする。


早食いか?


はたまた大食いか?


いや、違う。


空高くから声は聞こえる。


つまり遠目。俺はベージュのワンピースを着こなすほどの、イイ女。


早食いや大食いを申込むわけがない。


「結婚の申込みか。」


俺はうんざりする。旅の途中で結婚を申込まれても困る。イイ女の宿命。




北風「勝負だ、太陽さんよう、あの旅人のコートを脱がせた方が勝ちだ。」




太陽「いいわよ。」




北風「まずは俺からだ、冷たい北風を、思いっきり吹きかける!」




何てことだ。


空高くで会話を楽しんでいたのは北風と太陽だった。


しかも、俺をイイ女と勘違いし、俺のコートを脱がそうとしている。


なんという遊びを!




俺の中の旅人根性に火が点く。




「絶対にコートは脱がないわよ!」




俺は上空に向かって叫ぶ。


嘘だ、コートは脱ぐつもりだ。




「結婚の申込みなら、なおさらよ!


ジェントルじゃない男は嫌いよ!」




進んでコートを脱ぎ、小脇に抱えるつもりだ。


なぜって?


もうすぐ牛丼屋が、ある。


入店するためだ。


たいていの牛丼は特盛であってもすぐに提供される。


だから、コートは入店前に脱いでおく。


これが俺の旅の流儀。




北風「いくぞ、ビュウウうううう!」




さて脱ぐか。いざ入店。




そのとき、恐ろしいことが起こった。




俺の4メートル先を歩く、ベージュのコートを着た、いかにも旅人らしい男が、北風をもろに喰らっているではないか。




俺は、物語の蚊帳の外だったというわけか。


だが、そうもいくまい。「じゅて~む」ファンの為にも、物語に食い込んでいく必要がある。違うか?




次回、俺は、旅人の立場を捨て、


北風と太陽の新たなライバルとして勝負に参戦しようと思う。




俺なんかより、もっともっと旅人らしい出で立ちの彼のコートを、俺は脱がす。




待ってろ旅人。




じゅて~む。









じゅて~む

【あらすじ】 N県新潟市やN県長野市でコント活動をする集団の、コント台本を担当している江尻晴子が、 架空の男性・達太としてエッセイ連載にチャレンジ。 そして、達太の外見は、39歳にして徳川家康公にそっくりであった・・・。

0コメント

  • 1000 / 1000