じゅて~む エッセイ編 第78夜「シンデレラボーイ②」












【あらすじ】


N県新潟市やN県長野市でコント活動をする集団の、コント台本を担当している江尻晴子が、架空の男性・達太としてエッセイ連載にチャレンジ。


タイトルの「じゅて~む」は愛しているという意味だが、架空の男性・達太が主人公の小説「じゅて~む」からの引用でもある。


------------------------------------------------




俺は達太。会社員、39歳。


だが、週末をどう過ごそうと俺の勝手。


俺は日曜はエッセイストとして過ごす。


エッセイを書く。


先週末のエッセイでは、シンデレラと共に、魔法使いのばあさんからドレッシーになる魔法を頂いた。


流れで俺もカボチャの馬車に乗り込み、舞踏会へ参加することにした。




カボチャの馬車は俺が乗り込んだことで狭かった。


馬がすぐにサボろうとするのか、乗り手が常に「ハイヤ!ハイヤ!」と言っていて、俺は笑いそうになった。


だが。


おそらく俺の重みで馬はサボりたくなっているのだろう。


では、俺を笑わすのも俺、というわけか。




そんなことをエッセイ脳で考えているうちにお城に着いた。


いよいよ舞踏会だ。


美しいシンデレラ。


しかし。その正体は召使いさながらに労働する若い女性。


男も驚くほど豪快な食いっぷりに違いない。




さあ!


何から食べる、シンデレラ!


サラダとは言わせない・・・!




ところが。


シンデレラは貴族や伯爵などに誘われ、踊り始めた。



俺は舞踏会に踊りに来たのではない。


オードヴルの並ぶ、丸テーブルへ。


細々とした料理が並んでいる。



「塵も積もれば山と成る」




日本のことわざだが、おそらくシンデレラの時代の貴族は、本能的にこの真実に辿り着いていたのであろう。


小ぶりなこの料理の数々を、食べ重ねることで満足せよと、いう事だ。




シンデレラは、向こうで王子と踊っている。


可哀そうに。


昼間あんなに労働して、舞踏会でもダンスして。




俺はシンデレラの分まで、食おうと決心する。


それがシンデレラへの最も正しい礼儀だ。




深夜0時。


食い続けた俺は、さすがに満腹だ。


今、王子にダンスを申し込まれても「腹がいっぱいでダルくて動けません、すみません。」と色気のない返事をするしかない、そんな状態だ。


お城の鐘が鳴る。


ボーン、ボーン、ボーン。




と、そのとき!!




シンデレラが、急に駆け出した!


舞踏会を後に、お城を後に、


もちろん俺を置いて!




なるほど、2軒めか!


シンデレラは舞踏会でダンスしてばかりで、ほとんど食べていない、2軒めに向かったんだ。


だが、何故だ、何故俺を連れて行かない。一緒に来たのに!




俺は猛ダッシュでシンデレラを追う。


ドレス姿だが構わない。


しかしガラスの靴が邪魔だ、走りにくい。


この腹も邪魔だ、走りにくい。


俺はガラスの靴を脱ぎ、森に向かって投げ捨てる。




「待ってくれシンデレラ!」


俺は繰り返し叫ぶ。2軒めに一緒に行きたいと、深夜0時だ〆に相応しい、腹に溜まるメニュを出す2軒めに、俺も是非。




ところが・・・。


そんな俺の背中からも同じ叫び声が。




「待ってくれシンデレラ!」


若い男の声だな。




「誰だ?!


 俺の心の声を代行するのは。」


俺は走るのをやめ、ピタと止まり、ぐるんと振り返り、相手を威嚇すべく、麻婆麺を注文するときのような低い声で、尋ねる。




そこに居たのは。


王子。




「どいてくれ、シンデレラを追っているんだ。」




「王子も2軒めですか。」




「は?」




「王子、本日の舞踏会の料理について、反省点をいくつか申し上げても宜しいでしょうか。ムッシュ。」




「どの立場からの意見だい。


 君はドレスを着ているようだけれども、女性かい?男性かい?


 女性なら多めに見てあげるけれど、男性なら、税金を余計に払ってもらうも、やむを得ないよ?


 それに、そのムッシュってのは間違いだ。」




よく喋る男だ。王子。




「はあ。君のせいで彼女を見失ったよ。おや。でも君の足元に彼女の靴があるね。」




本当によく喋る。


はて。靴?


俺は先ほどガラスの靴を脱ぎ捨て、森に放り投げたはずだが?




放り投げそびれていたか。


いかんせん、俺には野球の経験が無いからな。




俺は、足元にあるガラスの靴を手に取り、思い切り、森へ向かって投げた。


先ほどの教訓を生かし、肩を使って、腰からの力も連動させ、つまり腹をゆすり。




「なにするんだ!」




王子が泣き叫んでいる。本当によく喋る王子だ。これは確かにエネルギーを使う。確かに王子にも2軒めは必要。




2軒めに行ったであろうシンデレラを追う、俺と王子。




次回、待望のシンデレラお勧めの深夜の洋食に、ありつけるか。




じゅて~む







じゅて~む

【あらすじ】 N県新潟市やN県長野市でコント活動をする集団の、コント台本を担当している江尻晴子が、 架空の男性・達太としてエッセイ連載にチャレンジ。 そして、達太の外見は、39歳にして徳川家康公にそっくりであった・・・。

0コメント

  • 1000 / 1000